「心体表現を楽しむワークショップ」のご紹介!

コモンズフェスタ2020参加の催しはどれもどれも個性派ぞろい! その魅力を参加者が紹介し合う相互紹介企画です。

1/17(金)開催の『心体表現基礎ワークショップ』、1/18(土)開催の『ドラマティック心体表現』の魅力を、『ありのままの自分を許す自己肯定感ドラマセラピー』を企画されている足達龍彦さん(場づくりカレッジ「えすけーぷ。」)にご紹介していただきます!


「体を使って、自分の中にある、上手く言葉にならない気持ちや感情を表現してみたい!」そんな人にお勧めしたいのが、今回のコモンズフェスタで開催されるHI×TOさんの企画、「心体表現を楽しむワークショップ」です。

心体表現とは、自身の生身の体を使ってアートをつくるということ。
「みんなで楽しめて、ココロと身体をつなぐことで、自然と自分の表現ができたり、自分の心を動かす体験をしてもらえたらなと思っています」と、企画メンバーの一人、たかはしみほさんより。

身体を動かすことが苦手な人や、これまであまり表現というものに馴染みのない人でも楽しめる企画になっています。いきなり表現することを求められるのではなく、ワークの中で順を追って、参加者が自然に自分を表現できる、安心感のある場を作っていくようです。

この企画は「①心体表現基礎ワークショップ1/17(金)」と、「②ドラマチック心体表現1/18(土)」に分かれています。でも各企画は単独のものとなっているようですよ。

「大人も子供も心と身体を解放し、自分をさらけだすことのできる場所を作りたい」という想いが、今回の企画の中心にあるようです。

確かに世の中には、自分の素直な気持ちを表現できる場所ってあまりないと思います。心と体は繋がっているはずなのに、その二つが矛盾した行動を取らなくちゃいけない場面って多いですよね。

でもその逆に、その二つが重なった動きが出来る時って、きっととても気持ちいいんだと思います。

活き活きと自分を表現する体験を求めている人にお勧めしたい企画ですね!

文章:場づくりカレッジ「えすけーぷ。」足達
(『ありのままの自分を許す自己肯定感ドラマセラピー』)


心体表現基礎ワークショップ

【ワークショップ】 会場:本堂
1月17日(金)17:00~18:30

心体表現基礎ワークショップ
心体表現を楽しむワークショップ①
見たモノ、感じたモノを身体で自由に表現するって何?
自分の中でインプットしたイメージや感覚をアウトプット表現するってどんな感じ?
見たモノ、感じたモノを身体で自由に表現するって何? 自分の中でインプットしたイメージや感覚をアウトプット表現するってどんな感じ? 未知の世界の心体表現から独自の世界観でつくる心体表現の扉を開く…そんなワークショップ。
お一人お一人の身体表現力の向上と自己発見を目指して心体表現&コンテンポラリーダンスの要素を体感していただきます。 

<トレーニングメニュー>
●重力を感じる、抵抗する身体表現。
●空間の中で自由に動き回る身体表現。
●音楽に合わせて人の様々な感情を身体で表現。

『心体表現』とは… 自分の身体を使って心の表現をすること。
真っ白のキャンバスに静かに向き合う自分。
それは時に心の中で息を潜めていた自分を解放するかのように、小さくなっていた自分の心を広げていく。
感じるままに自分の身体で何かを描けた時、心と身体は繋がり無数のエネルギーが湧いてくる。
想像力・創造力が宿る。
心体表現とは、心と身体をデザインする唯一無二のアート
対象 初心者、俳優やダンサーなどの身体表現の経験のある方
講師 HI×TO(庄 波希・小森愛永・川上 真・たかはしみほ)
定員 15名
年齢制限 中学生以上から参加可。

■■ 企画応援ご予約窓口 ■■

【企画応援ご予約窓口とは?】こちらからチケットをご予約いただきますと、チケット代金の一部が企画者に製作費の援助としてキャッシュバックされます。チケットは1日パス券・4日パス券のみの発売で複数のプログラムにご参加いただけます! 個別のプログラムについてはご予約窓口に関わらず、当日先着順にてご参加いただけます!

ドラマティック心体表現

【ワークショップ】 会場:本堂
1月18日(土)13:00~14:30

ドラマティック心体表現
心体表現を楽しむワークショップ②
<心と身体を繋ぎ・感じるままに表現するためのトレーニング>
震災復興のイメージを思い思い語り合い、心体表現として具現化。作品を作り上げていくプロセスを実体験していただきます。 

●何の先入観もなく、正解・不正解にとらわれない自由な自分を表現するためにつくるために何が必要?
●心と体が自由に行き来できるようになる感覚とは?
●自然体・ニュートラルな自分に戻ると純粋な表現ができる?

『心体表現』とは… 自分の身体を使って心の表現をすること。
真っ白のキャンバスに静かに向き合う自分。
それは時に心の中で息を潜めていた自分を解放するかのように、小さくなっていた自分の心を広げていく。
感じるままに自分の身体で何かを描けた時、心と身体は繋がり無数のエネルギーが湧いてくる。
想像力・創造力が宿る。
心体表現とは、心と身体をデザインする唯一無二のアート
対象 初心者、俳優やダンサーなどの身体表現の経験のある方
※初心者の方は1/17の『心体表現を楽しむワークショップ①』との連続受講をお勧めします。
定員 15名
講師 HI×TO(庄 波希・小森愛永・川上 真・たかはしみほ)
年齢制限 中学生以上から参加可。

■■ 企画応援ご予約窓口 ■■

【企画応援ご予約窓口とは?】こちらからチケットをご予約いただきますと、チケット代金の一部が企画者に製作費の援助としてキャッシュバックされます。チケットは1日パス券・4日パス券のみの発売で複数のプログラムにご参加いただけます! 個別のプログラムについてはご予約窓口に関わらず、当日先着順にてご参加いただけます!